行こうかな「七浦・七峠まつり」
2014年11月20日
鵜戸地区の文化、芸能を披露する「七浦・七峠まつり」を開催します。

個性あふれるプログラムになっています。みなさんお越しください。


個性あふれるプログラムになっています。みなさんお越しください。

鵜戸倶楽部の池本君が中心となって、みんな準備に頑張ってます。
鵜戸の若者は、頼もしいですね。
おかげで事務局はのんびり
イッキ見!
2014年11月19日
長くて薄~い記事です覚悟してご覧ください。
しばらくブログをさぼってたので
まとめて鵜戸の様子をアップします。
まずは、11月2日(日)、スポーツ交流会「2014ウドリンピック」を開催!
3連休のど真ん中!参加する人いるの?と心配でしたが
N木会長の人脈で集まりました。

挨拶をするみまもり隊隊長の松田君。よれTシャツにサンダル履きですが、決して寝起きではありません。

↓は、本大会のグランドゴルフ金メダリストの前田俊英さん(赤シャツ)

↓はラダーゲッター、結構はまるレクリエーションスポーツです。

写真から伝わるかな? ほんわかした雰囲気。こんなイベントもアリと思いました。
個人的には、自分のデブ写真姿に腰が抜け、ダイエットを決意した日となりました。
第2弾、同日の午後、「公民館対抗ミニバレーボール大会」
鵜戸地区の親睦を目的に開催!
はじめは、和気あいあいとした雰囲気。試合が進むにつれてヒートアップ!!!
親睦なんてどこへやら・・・

↓優勝 宮浦Cチーム

終わってみれば、また、和やかに。
良い親睦ができたのでは。
第3弾 本日、宮浦保育所の天使たちがやって来て
「いつも おしごと ありがとう」と。恐縮です。今週末は勤労感謝の日だな。


この他にも、
自治会の視察研修で大分へ
国道220の整備・要望活動で県庁へ行ったり
むかでのりを貰って食べたり
ずしを貰って食べたりと
ブログを打つ暇もなく
ダイエットする暇もなく食べ
気づけば、路傍のつわぶきが目をひく季節になっていました。

しばらくブログをさぼってたので
まとめて鵜戸の様子をアップします。
まずは、11月2日(日)、スポーツ交流会「2014ウドリンピック」を開催!
3連休のど真ん中!参加する人いるの?と心配でしたが
N木会長の人脈で集まりました。

挨拶をするみまもり隊隊長の松田君。よれTシャツにサンダル履きですが、決して寝起きではありません。

↓は、本大会のグランドゴルフ金メダリストの前田俊英さん(赤シャツ)

↓はラダーゲッター、結構はまるレクリエーションスポーツです。

写真から伝わるかな? ほんわかした雰囲気。こんなイベントもアリと思いました。
個人的には、自分のデブ写真姿に腰が抜け、ダイエットを決意した日となりました。
第2弾、同日の午後、「公民館対抗ミニバレーボール大会」
鵜戸地区の親睦を目的に開催!
はじめは、和気あいあいとした雰囲気。試合が進むにつれてヒートアップ!!!
親睦なんてどこへやら・・・

↓優勝 宮浦Cチーム

終わってみれば、また、和やかに。
良い親睦ができたのでは。
第3弾 本日、宮浦保育所の天使たちがやって来て
「いつも おしごと ありがとう」と。恐縮です。今週末は勤労感謝の日だな。


この他にも、
自治会の視察研修で大分へ
国道220の整備・要望活動で県庁へ行ったり
むかでのりを貰って食べたり
ずしを貰って食べたりと
ブログを打つ暇もなく
ダイエットする暇もなく食べ
気づけば、路傍のつわぶきが目をひく季節になっていました。
