鵜戸を楽しむ 第3弾 ツッチーの「ルート体育クラブ」
2014年09月04日
毎週水曜日、旧潮小学校の体育館では、子どもを対象に
土田くんが主催する「ルート体育クラブ」が開かれています。
ふら~っと見に行きました。
第一印象!!
「あれっ! 意外とハードかも。デブな私にはとうてい・・・」

第2印象!!
良く言えば・・・「メチャ!メチャ!元気!」 この子たちには体幹トレーニング要らないでしょ!!
本音は・・・「ギラツイテマス!!」子どもの特権ですね。こんな時期が大切だね。

日々成長する子どもたちには、この体幹運動がとても大切だそうです。
目まぐるしく変わるライフスタイルの中では、やっぱ子どもは運動不足で、
こういった運動がそれを補い健康で丈夫な身体が育まれるのでしょうね。
ますます 逞しくなる鵜戸の子でした。怖~
「ルート体育クラブ」の詳細を知りたい方は、鵜戸支所0987-29-1515 中川まで
土田くんが主催する「ルート体育クラブ」が開かれています。
ふら~っと見に行きました。
第一印象!!
「あれっ! 意外とハードかも。デブな私にはとうてい・・・」

第2印象!!
良く言えば・・・「メチャ!メチャ!元気!」 この子たちには体幹トレーニング要らないでしょ!!
本音は・・・「ギラツイテマス!!」子どもの特権ですね。こんな時期が大切だね。

日々成長する子どもたちには、この体幹運動がとても大切だそうです。
目まぐるしく変わるライフスタイルの中では、やっぱ子どもは運動不足で、
こういった運動がそれを補い健康で丈夫な身体が育まれるのでしょうね。
ますます 逞しくなる鵜戸の子でした。怖~
「ルート体育クラブ」の詳細を知りたい方は、鵜戸支所0987-29-1515 中川まで